レベル10:フリマで何かを販売してみよう!

クエストの準備

こんにちは!
せどりクエストのかるあです。

ここからはいよいよ出品していた商品が売れた場合の方法を書いていきます。
基本流れはどれも同じです。

12月のおすすめ商品

購入者様に挨拶

まずは、購入者様に挨拶を行いましょう。
例は下記の通りです。

この度はご購入いただき誠にありがとうございます。
これから発送の準備をさせていただき発送しましたら再度ご連絡いたします。
取引終了までよろしくお願いいたします。

こちらの「文章をコピーする」をクリックして、メッセージに張り付けて送れば大丈夫です。

発送の準備

続いて、発送の準備に移りましょう。
まず大事なのは売れた商品のサイズです。

各フリマの配送サイズ

それぞれ上のボタン「メルカリの配送サイズ」「ラクマの配送サイズ」「Yahoo!フリマの配送サイズ」の情報を元にメジャー等でサイズを計測してみましょう。

注意しなければいけない点としては、サイズのほかに重さの計測も必要になるので重さも計れたら計りましょう。

共通の梱包サイズ

「メルカリ」「ラクマ」「Yahoo!フリマ」の共通の梱包サイズがありましたので参考にしていただけたらと思います。

赤文字ポストとかかれているものは郵便ポスト限定になります。
ポストと書かれていないものはコンビニや郵便局で発送が可能になっております。

  • ゆうパケットポストmini:長辺21.6cm以内×17.8cm以内×厚さ3㎝以内 重さ2㎏以内
  • ゆうパケットポスト:長辺34cm以内、厚さ3㎝以内で3辺の合計が60㎝以内のもの
    重さ2㎏以内
  • ゆうパケット:長辺34cm以内、厚さ3㎝以内で3辺の合計60cm以内のもの 重さ1㎏以内
  • ゆうパケットプラス:長辺24cm×17㎝×厚さ7㎝ 重さ2㎏以内 専用ボックスが必要
  • ゆうパック:3辺の合計が170㎝以内 重さ25㎏以内
  • ネコポス:長辺31.2cm以内×横22.8cm以内×厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内
  • 宅急便コンパクト
     薄型専用BOX:長辺34cm×24.8cm 暑さA4コピー用紙100枚程度の収納
     専用BOX:長辺25cm×20cm×厚さ5cm
     どちらも重さは特に規定はありませんでした
  • 宅急便:3辺の合計が200㎝以内 重さ30㎏以内

メルカリのゆうパケットの発送場所

  • 郵便局
  • ローソン
  • スマリボックス

メルカリのゆうパックの発送場所

  • 郵便局
  • ローソン

ラクマのゆうパケットの発送場所

  • 郵便局
  • ローソン
  • スマリボックス
  • ファミロッカー

ラクマのゆうパックの発送場所

  • 郵便局
  • ローソン
  • ファミロッカー

Yahoo!フリマのゆうパケットとゆうパックの発送場所

  • 郵便局
  • ローソン
  • ファミロッカー

メルカリのネコポスの発送場所

  • ヤマト営業所
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • 宅配便ロッカーPUDO

メルカリの宅急便コンパクトの発送場所

  • ヤマト営業所
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • 宅配便ロッカーPUDO
  • 自宅集荷(+100円)

メルカリの宅急便の発送場所

  • ヤマト営業所
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • 宅配便ロッカーPUDO
  • 自宅集荷(+100円)
  • スマリボックス

ラクマのネコポスと宅急便コンパクトの発送場所

  • ヤマト営業所
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ファミロッカー
  • 宅配便ロッカーPUDO

ラクマの宅急便の発送場所

  • ヤマト営業所(全サイズ対応)
  • セブンイレブン(25㎏以内)
  • ファミリーマート(25㎏以内)
  • ファミロッカー(15㎏以内)
  • 宅配便ロッカーPUDO(15㎏以内)

Yahoo!フリマのネコポスと宅急便コンパクトの発送場所

  • ヤマト営業所
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
    ファミロッカー
  • 宅配ロッカーPUDO
  • ヤマト取扱店
  • マンションロッカー

Yahoo!フリマの宅急便の発送場所

  • ヤマト営業所
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ファミロッカー
  • 宅配ロッカーPUDO
  • スマリボックス
  • ヤマト取扱店
  • マンションロッカー
  • 自宅集荷(+50円)

計測サービスもある

営業所に荷物を持ち込んだ際に、スタッフが荷物のサイズや重量を計測してくれます。
計測結果に基づいて、適切な料金が計算されます。
特に、サイズや重量が不明な場合でも、その場で計測して料金を確定してくれるので安心です。

その際にどの配送サイズでいけるのかも確認ができるので、もしも家にメジャーや体重計など重量を計るものがない方は営業所に持ち込むとよいでしょう。

配送業者を選ぶ

サイズの計測が終わりましたら、私が作成をした簡易利益計算表を基にどの配送方法が一番いいかを選びます。
例としましては私の家はヤマト運輸が近いので「この商品のサイズ感だとネコポスが一番安く済んでいいかな?」という感じで選んでいます。

※ヤマト運輸を使用する配送方法であれば大体コンビニ配送可能ですので自分の都合に合わせて決めても大丈夫です。

初めての人が不安を解消できる梱包手順

梱包をするときに一番不安になるのは梱包材の入手方法です。

梱包材を入手できる場所は意外と数が多いです
「郵便局」「ヤマト」「100均」「ネット」
「スーパー」「ドラッグストア」「ホームセンター」
などなど

「スーパー」や「ドラッグストア」では買い物をした商品を持ち替える用のダンボールが用意されている場合がありますので買い物の際にそちらを使用して持って帰ってくるのも良いと思います。

また、こちらのようにらくらくメルカリ便のネコポス対応ダンボールを販売しているお店もあります。

らくらくメルカリ便と書いてありますが、ネコポス自体の受付サイズはどのフリマアプリも一緒ですのでメルカリ以外で、ラクマやYahoo!フリマの梱包にも使用することができます。

10枚組で600円程で購入できますのでこれから同じようなサイズを発送していく方はこちらのダンボールを購入されるのも良いかと思います。

また、こちらの梱包材の場合はネコポスだと分かりやすいような装飾をされているので購入者様が商品を受け取った際に印象が良くなる可能性があります。

大きい商品を発送される方用のダンボール

ネコポスよりも大きなサイズのダンボール、例えば「宅急便」サイズ(3辺の合計が200㎝以内)の場合など、下記リンクより3辺の合計サイズを60㎝~200㎝以内まで細かく販売してくださっているのでこちらで購入をすると良いでしょう。

配送業者が近くにある方

ヤマト運輸の場合ですが、営業所や取扱店で段ボールなどの梱包材を購入することができます。
サイズや用途に応じた段ボールが用意されているので、計測をしたサイズを購入してください。

壊れ物などの対策に緩衝材

家に新聞紙などの緩衝材(かんしょうざい)となる素材が無い人は100均などで緩衝材を購入しましょう。
「陶器」「ガラス」「精密機器」などの壊れ物は配送中の衝撃で簡単に壊れてしまいます。

もし破損をさせてしまった場合はトラブルの原因となりますので、多少値段が張りますが、絶対に壊れないように必ず緩衝材を入れて梱包をするようにしてください。

緩衝材はヤマト運輸が運営をしている「ネコハコの緩衝材」やこちらの「ダンボールワンのプチプチ(緩衝材)」から購入をしてください。

少し高いものもありますが、大きめのものを購入しておくことで今後も発送をする際に「緩衝材がない!」という事態に陥らないので済むのでお勧めいたします。

いよいよ発送

梱包が終わったらいよいよヤマト営業所や郵便局、コンビニへ行き発送の準備です!

ガムテープかOPPテープ(透明なテープ)で箱を閉じてそれぞれ使用する予定のネコポスやゆうパケットなどのサービスに合わせて郵便局、ヤマト営業所、対応しているコンビニなどへ向かいましょう。

例えばネコポスならヤマト営業所セブンイレブンファミリーマートゆうパケットなら郵便局ローソンへ梱包をした商品を持って行ってください。

またメルカリやラクマは、宅急便宅急便コンパクトのサービスで追加料金を支払うことで、自宅でも集荷をしてくれるサービスがあります。
メルカリは+100円、Yahoo!フリマは+50円で自宅集荷をしてくれます。
ラクマは自宅集荷のサービスを行っていないので注意をしてください。

この時、発送先の住所はまだ描かなくて大丈夫です。

発送先の住所はそれぞれのフリマアプリの配送コードを読み取らせる

購入者様の住所を手書きで送り状に書く必要はなく、それぞれのフリマアプリの配送コード(バーコード)を専用の機械に読み取らせることで発送の送り状が印刷されますのでそちらを使用して発送をします。

基本お届け日付は最短・時間も指定なしで大丈夫ですが、
購入者様で時々、日付と時間指定をされる方もいらっしゃるのでその場合は指定をするようにしましょう。

ただし、ネコポスは郵便受けに届ける商品のため、日付と時間を指定することはできません。

発送完了アナウンス

発送が完了しましたら、購入者様へ発送のアナウンスを行いましょう。
例は下記の通りです。

ただいま商品を発送いたしました。商品が到着するまで、もうしばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。

こちらの「文章をコピーする」をクリックして、メッセージに張り付けて送れば大丈夫です。
何か付け加えることがあれば書くようにしましょう。
例えば「商品は割れやすい物となっておりますのでご注意ください。」など。

アナウンスまで完了したらもう一息!

購入者様に荷物が届いた後

購入者様の元に荷物が届いたら、購入者様が評価を行ってくれます。

メルカリやラクマの場合は評価をして頂いたらこちらも購入者様に対して評価をしましょう。

Yahoo!フリマは購入者様は出品者に対しての評価ができますが、出品者が購入者様に対して評価をすることができないので評価を頂いてもそのままで大丈夫です。

また、荷物が届いた後も購入者様に対してメッセージを送る必要があります。
メッセージの例は下記の通りです。

この度はお取引ありがとうございました。丁寧にご対応いただき、とてもスムーズにお取引できました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

こちらの「文章をコピーする」をクリックして、メッセージに張り付けて送れば大丈夫ですが、他にも何か書きたい言葉があれば書いてしまいましょう!

まとめ

初めて発送をする方はめちゃくちゃ緊張しますよね・・
私も初めての時は売れた後どうしたらいいのか、ダンボールはどこで手に入れたらいいのか、緩衝材はどこで手に入れたらいいのかが分からずあくせくしておりました。

今では営業所の方と仲が良くなるほど、多くの発送をこなしていますので慌てることもなく、仕事終わりや、仕事が始まる前に営業所などに行き商品の発送をしていたりします。

楽天のせどりを行う前にここで資金集めと商品の発送になれていただきたいのでぜひ頑張ってどんどん出品をしていってください。

今回のレベルアップ、お疲れ様でした!

12月のおすすめ商品

コメント

タイトルとURLをコピーしました